魚料理が充実している定食屋さんって本当に貴重ですよね。
せめて牛丼屋さんの1/8ぐらいで良いから店舗数が増えてくれたら嬉しいのですがちょっと難しいかなと思っています(^-^;
魚は手間はかかるのに牛丼ほど人気ないし。。
人気ないどころか 子供の嫌いな食べ物にランキングされてるし(^_^;)
もう辞めてしまいましたが、僕は10年間スーパーの魚屋さんで働いていました。
魚屋さんの強力なライバル・敵と言えば肉屋さん(笑)
今でもなんとなく肉屋さんには負けたくないという気持ちがあります。
魚受難なご時世ですが、魚関係の方々には頑張ってもらいたいです。
僕は食べる事でしか応援できませんが、せめてブログに書いて紹介させて頂きます。
すし魚河岸(秋津・魚料理)に行ってきました!
実はブログに書くまで店名を知りませんでした(笑)
店名が書いてある分かりやすい看板もなかったと思います。
店名だけみると「お寿司屋さんかな?」と思ってしまいますが、寿司のメニューは「海鮮丼」と「マグロ中おち丼」のみで握り寿司はありません。
多分、昔は握り寿司もあったのでしょうが、今は魚を使った定食・おつまみ・お惣菜を食べることが出来ます。
惣菜は店頭で買ってテイクアウトすることも出来ます。
あと、メニューには書いてありませんが、お酒も取り扱っているようです。
ボトルキープのお酒がたくさん置いてありました。
飲み物のメニューが無いなんて、商売っ気がありませんが、きっと常連さんが沢山いてそれで商売が成り立っているのだと思います。
メニュー
上段の定食は850円均一です!
メニューの表示は他にもありましたが画像はありませんm(__)m
上記のメニューは定食、ご飯ものが中心ですが、画像のないほうのメニューは、お刺身、焼き魚、などの記載が中心でした。
さば味噌煮定食(850円)
2019年1月19日に食べました!
さばは冷凍物ではなく、おそらく生サバを使っていると思います。
画像左上の、小鉢(小松菜、納豆、たくあんを刻んだもの、えのき)の和え物も美味でした(^^)
お刺身定食(850円)
2019年1月19日に食べました!
お刺身の内容は
- まぐろの切り落とし
- ぶり
- 甘エビ
でした。
少し小さめのお刺身ではありますが、女性にはちょうど良いのかな??
個人的にはもう少し大きめが良かったですが、この内容で850円は安いと思います!
☆☆☆
「すし魚河岸」は通勤途中にあるのでまた行くと思います。
食べたものをこの記事で紹介していきます!
すし魚河岸(秋津・魚料理)
電話番号:042-394-4552
住所:東京都東村山市秋津町5-13-12
アクセス:西武池袋線「秋津駅」南口から徒歩3~4分、JR武蔵野線「新秋津駅」 から徒歩1~2分。
定休日:水曜日
喫煙:全席可能