モデルみたいな体型を目指してトレーニングをしています。
今日はトレーニングのモチベーションについて。
僕にはそれほど友達と呼べる人は多くありません(^-^;
昨日、数少ない友達から
「篤資くん、トレーニング順調ですか?」
とfacebookのメッセンジャーで連絡をもらいました(^^)
とっても嬉しかったです!
ごく親しい人に、トレーニングをしていると伝えても「ふーん」みたいな感じて反応が薄いです(^-^;
コミュニティーサイトに
「脱マッチ棒!モデル体型目指してトレーニングしています!!」
みたいなことを投稿しても、その時は反応してくれますがそれっきりです。
「反応が欲しければ投稿し続けろよ」
って思いますが、コミュニティーサイトへの書き込みへの反応ではなくて、ダイレクトにメッセージをくれる人が1人でもいれば僕にはそれで充分です(^^)
もらったメッセージに対して以下のように返信しました。
トレーニングのこと、気にかけてくれてありがとう(^^)
まぁまぁ、と言ったところかな(^-^;
けっこう頑張っているけど「もっとやらなきゃ」だね!
春までにモデル体型ですから(^^)
でも外見を変えるのは大変だね(^-^;
今までほとんど気にしていなかったから良い勉強・経験になっているよ(笑)
以上のように書いて送ったら
「頑張ってるんやね(^^)次会うの、めっちゃ楽しみになたきた!」
と返信がありました!
嬉しかったですが「ちょっと自分でハードルを上げてしまったかな?」と少し後悔しました(^-^;
トレーニングの状況について「まぁまぁ」「けっこう頑張っている」と返信しました。
これにウソはありませんが「まぁまぁ」「結構頑張っている」はあくまでも僕基準の話です(笑)
僕基準というのは「36年間、体育の時間以外でカラダを鍛えたことがない」です(^-^;
「僕基準で頑張っている」
というのが、メールを送ってくれた友達には
「どうやら相当頑張っているみたいだから次に会うの楽しみ」
と、思わせてしまったみたいです(^-^;
思わせてしまった以上は頑張るしかないですね(^-^;
新年明けてから良い感じでトレーニングはスタートしましたが、1月も終わりになってきて中だるみしてきていました。
トレーニングの仕切り直しになる良いきっかけをもらえて本当に良かったです(^^)
応援は最強のモチベーションアップになります!!
感謝!!