2/2に新しいプッシュアップバーをAmazonで注文して、翌日2/3にはもう届きました!
新しいプッシュアップバーは持ち手が回転します。
カラダを上下させる時に手首にひねりを入れることが出来るのでトレーニングの負荷が上がりました。
ひねりが入るため慣れていないせいか左ひじの関節が少し痛いです(^-^;
大丈夫だと思いますがムリせずやっていきたいと思います。
先日、
トレーニングをする理由「何をするにもHowよりもWhyが大切」
という記事を書きました。
この記事の最後に
「トレーニングをするのは自信が欲しいから」
と書きました。
今日は、
「そもそも僕が欲しい自信ってなんだろう??」
という事についてかきたいと思います。
以前にも書きましたが僕はそれほどセルフイメージが高い方ではありません(^-^;
自分に自信がないんですね。。
他人と比べて どうこうという気持ちはないです。
「あのヒトのほうがカッコ良いな」
とか
「あのヒトのほうがお金持ってるよな」
とか
「あのヒトのほうがシゴトができる」
とか、そういった気持ちはないと思います。
でも自分の能力や将来に不安を感じてしまうことが多いのです。
ポジティブに解釈すると
自分の能力に不安を感じる=向上心が強い
将来に不安を感じる=注意深い
と捉えることが出来るとは思います。
でも、能力に不安を感じていても、それをスキルアップのための推進力に出来ているかというとそんなことはありません(^-^;
何かスキルアップにつながるようなアクションを起こしていても、将来に不安を感じているので、今やっているコトに集中出来ないのです。。
どうすれば自信って持てるんでしょうね??
そもそも自信ってなんだろう??
読んで字の如く「自分を信じる」ってことですよね。
自信がある=自分を信じることができる!!
自信がない=自分を信じることができない。。
僕は自分を信じることが出来ていない・・・のか??
そこまで自分のコトを悲観しているわけではありません(^-^;
でもなんか漠然とした不安というか自信の無さを感じていますね、正直なところ。
このまま書き続けていても答えは出そうにありませんが、どうすれば自信を持つことが出来るのか??についてはこれからも考えて行動していきたいと思っています!
トレーニングも自信を持てるようになるために頑張ります!!