自転車で通勤するようになって本当に良かったです。
1時間かけて電車に乗って通勤するよりも、1時間自転車に乗って通勤した方が健康的だしお金の節約にもなっています。
何よりも、朝と夕方に楽しみな時間が増えたことが本当に嬉しいです^^
でも、ちょっとだけ困っていることもあります。
自転車通勤で困っていることは「日焼け」と「腰の違和感」です。
今日は腰のケアのために「りらくる狭山市入間川店」に行ったことについて書きます。
少し前から腰に違和感が。。
自転車通勤を始めたのが4月からなので、そろそろ3ヶ月たとうとしています。
今は梅雨に入ってるのと、夏が近づいて気温が上がってきているので自転車に乗るには厳しい季節ですが楽しく通勤しています。
でも、少し前から腰に違和感があります。。
まだ痛みと言えるほどではありません。
僕の仕事はデスクワークなので座っている時間が長いのですが、座っているのがツラい、ということも今のところありません。
でもこの違和感、、、
少しずつ大きくなってきています^^;
過去に2回ギックリ腰をやったことがあるので、この違和感はほっとけないと思い、腰のケアをするために「りらくる狭山市入間川店」に行ってきました。
「りらくる」とは?
りらくるは「もみほぐし」をしてくれるお店で、利用者数、セラピスト数、店舗数において業界1位のチェーン店です。
「全身もみほぐし60分2980円」
と書いてある看板を見たことがある方もいるかと思います。
マッサージ、もみほぐしのお店は過去に1回だけ、スーパー銭湯で利用したことがあったのですが、痛くて施術後に疲れてしまいました。
りらくるは値段が安めなので少し心配だったけど「業界1の実績があるから大丈夫だろう」と思って行ってみることにしました。
お店に行く前にしたこと
まずは自宅近くの店舗を検索しました。
そしてそのお店のウェブサイトをチェック。
お店の住所、電話番号、最寄り駅、駐車場の有無、営業時間などの基本情報の他に、
お店の人気のセラピストベスト5が紹介されていました。
人気のセラピストを事前に知ることが出来て予約ができるのは良いシステムですよね。
最寄り店舗の人気セラピストだけでなく、全国の人気セラピストを調べることもできます。
最寄りの店舗でなくても、行ける範囲の店舗の人気セラピストを探してから行く店を決めるのも良いですね。
りらくるは予約をしなくても来店して施術を受けることが出来ますが、僕は混んでいて待つのイヤだったので電話で予約してから行きました。
その時にセラピストの指名をするかどうか聞かれましたが、今回は運・ご縁にかけて指名なしで予約しました。
ウェブサイトでもおすすめとして紹介されていた「もみほぐし&足つぼコース」90分(税抜き4850円)にしました。
ちなみにアプリに登録すると割引クーポンやコースによっては割引料金があるので登録しました。
アプリに登録したから4850円のコースを4700円で、
さらに通常500円の追加料金がかかるプレミアムマットレスでの施術を無料で受けることが出来ました。
来店してからの流れ
- タブレットに名前などを入力
- 施術着に着替え(長袖、半袖を選べます)
- 施術
- 着替えてお会計
施術の感想
施術を担当してくれたのは40代の女性のセラピストさんでした。
多めに施術して欲しい部位はあるか聞かれましたが、お任せでお願いしました。
施術は足つぼからスタート。
オイル?クリーム?どちらか忘れましたが無臭のものを使ってマッサージ。
終わったあとはきちんと拭き取ってくれます。
足裏、ふくらはぎ、太もも、お尻、腰、腕、肩、頭の順でもみほぐしてもらえました。
最後の方は気持ちよくて半分寝ていました(笑)
以前、スーパー銭湯で施術を受けた時は痛かったのですが、
今回担当してくれたセラピストさんは、マッサージの部位を変える度に力加減を気にしてくれて聞いてくれて、少し痛い・ちょうど良い、などを伝えることが出来のが凄く良かったです。
自転車に乗って通勤していることを伝えたら、
自転車に乗るときに肩が前に出てしまいがちなので、
肩の位置を後ろに、胸を張るようなストレッチをすると良い、
とアドバイスを頂きました。
施術が終わった後に、老廃物を流すために冷たすぎないお水をたくさん飲んでくださいと言われて終了。
気のせいもあるかもしれませんが、腰の違和感が薄くなって歩くのがラクにな理ました^^
施術以外のこと
施術を受けている間に4〜5回ぐらいお客さんから電話がかかって来ていました。
どうやら予約できるかについて。
やはり人気のセラピストさんは予約がいっぱいで明日以降でないと空いてない、
と対応していました。
僕が行ったのは日曜日だったので混んでいる日だったのかもしれませんね。
あと、
2人で同時に施術を受けたいけど空いているか?
という問い合わせも2回ぐらいあったようです。
僕のイメージでは、マッサージ店って友達同士で行くイメージではなかったのですが、友達同士、恋人同士、夫婦で来店する人達もいるみたいですね。
ただ、2人同時に同じ時間に施術を受けられる時間の空きはすぐにはなくて、少し遅い時間を案内されていました。
1人でセラピスト指名なしで行く場合も、人気のセラピストを指名する場合も、2人以上で行く場合も予約はしてから行った方が良いですね。
店舗にもよりますが、電話だけでなくウェブでも予約可能な店もあるみたいです。
まとめ
施術を受けることで腰がラクになったので良かったです^^
ただ自分でも腰のセルフメンテナンスはしなくてはと思っています。
今回のようにプロにメンテナンスしてもらうのも大切ですが、やはり基本的には自分のカラダは自分で守る意識を持っていたいです。
りらくるは遅い時間にも営業しているので次は仕事が終わった後に行ってみようと思います。