片づけの途中でかつての相棒と再会しました!
片づける前はこんな状態でした(^-^
約1時間かけて片づけました!
今回はCDを大量に処分しました。
かつての相棒と久しぶりの再会
机の下にはこんな物騒なものもあります(笑)
魚屋時代に愛用していた柳葉(やなぎば)包丁です!
柳葉包丁はお刺身を切るための包丁です。
実は昔は魚屋さんでした!
今ではPCを使ったデスクワークのお仕事をしていますが、大学を卒業してからの10年間はスーパーで魚屋さんをしていました。
アジやイワシといった小型大衆魚だけでなく、本マグロなどの大型高級魚も普通に捌いていたのです(^^)
今では、ほとんど包丁を使うことはありませんが、おそらく僕の人生の中で最も使った「道具」です!
道具と書きましたが「道具」という表現では足りないです。
魚屋当時はこの包丁を握っている時間が本当に長かったです。
道具ではなく「相棒」と言える存在でした!
カラダの一部、、、まではちょっと言い過ぎかな(笑)
今ではほとんど使わないけど錆びないように手入れはしています!
私のウデは錆びていますが(笑)今でもたまに切ります!
お刺身は切りたてが圧倒的に美味しいです(^^)
でも、久しぶりに包丁を持つと怖いコト怖いコト(^-^;
よくこんなのを持ってシゴトしていたなと思ってしまいます。
でも、せっかく身につけた「技」なのでたまに切るだけでなくもっと活かしたいと思っています(^^)
まぁ、とりあえず包丁怖がらないで持てるぐらいにはならないといけませんね(笑)