1ヶ月ぐらい前にFacebookで知り合いが「好き」と「ネット」を接続するとあなたに「お金」が降ってくるという本を紹介していました。
1人だったらスルーしていたかもしれませんが、2人(しかも全く違うタイプの方)が紹介していたのもあって気になって読んでみました。
簡単に紹介すると「ブログで情報発信をして幸せになる方法」について書いてあります。
印象に残った内容は以下の3点です。
- ブログには自分の好きなコトや目標について書く。
- 好きなコトや目標を損得勘定(お金目当て)で決めないほうが良い。
- たとえお金にならなくても「好きなコトやっているからいっか」と言えるようなコトを書く。
私はブログを損得勘定で始めて挫折したことがあります(笑)
半年ぐらい前に、アドセンスをやってみようと思いブログを作成して申請を出しました。
やってみたいと思った理由は「収入になったら良いな」です。
おもいっきり損得勘定です(笑)
やってみたものの、申請途中で設定の方法がわからなくなってしまい挫折しました(^-^;
収入にならないからやめてしまったわけです(笑)
今回「好きとネットを接続するとあなたにお金が降ってくる」を読んでまたブログをスタートしましたが、同じ失敗は繰り返したくはありません。
・たとえお金にならなくても「好きなコトやっているからいっか」と言えるようなコトを書く。
これについては自分の中で掘り下げて良く考えてみたいと思います!
ワードプレスでのブログ作成
本の中ではブログはワードプレスでやったほうが良いと書かれています。
ワードプレスはドメインを取得したりサーバー契約したりプラグインの設定などなど、私のPCリテラシ―で対応するのはかなりハードルが高いです(^-^;
ワードプレスでのサイト作成にもかつて挑戦したことがありました。
その時はけっこう詳しく丁寧に書かれているサイトを見つけて、そのサイトを見ながら作業をしていました。
でも、そのサイトはかなりの情報量で「これを全部やるのかぁ・・・」と思ってしまい、またまた挫折(笑)
そのサイトを見ながら根気強くやっていれば作成できたかもしれませんが、そんな気力はありませんでした(^-^;
ものくろさんのワードプレスレッスンに参加(^^)
なので本の中で紹介されていた「ものくろさん」のワードプレススタートアップ講座に昨日参加しました!
10時~18時までという少し長めの講座ですが、講座の時間内でワードプレスで情報発信するための設定を全てやってしまうのでかなりの時間節約になります。
難しい設定にもイライラすることなくその場で解決できるので精神衛生上も良いと思います。
私はパソコン操作をしている時に、思ったように操作できなくてイライラして労働意欲が無くなってしまうことがよくありますが(笑)同じような方にはかなりおススメです!
あと、講座に参加して良かったのはブログをスタートする仲間と知り合えたことです!
ブログに書く内容や書く目的は違いますが、情報発信を始めるという意味では同じです。
同じ目標に向かって頑張れる仲間が出来るというのは嬉しいことです(^^)
「こんなコトを書いていこうかな」というのはありますが、まずはテーマにとらわれず「自分の好きなコト」「目標」「書きたいと思ったコト」を投稿していきたいと思います。