基本的にマイペースを意識している私ですが、筋肉量を増やして体脂肪率を減らすコトに関してはちょっとペースアップしたいと考えています(^^)
でも、ペースアップし過ぎてイヤになって止めてしまったら元も子もないので、あくまでも「ちょっと」です(笑)
今日は、実際に今までやってきた事をピックアップして明確にしたいと思います。
今までやってきたコト
- 食事の記録
- 電車の中で前腕筋を鍛える
- 朝の体脂肪率・筋肉量の測定
- 週末筋トレ
- 主食を白米から玄米へ
今までやってきたコトはこのぐらいです(^-^;
それぞれについて現状を書き出してみます。
食事の記録
唯一継続できているのが食事の記録です。
いわゆるレコーディングダイエットというやつです。
こんな感じでポケットサイズのメモ帳に書いています。
きちんと毎日漏れなく書けているわけではありませんが、習慣化していると言って良いと思っています(^-^;
レコーディングダイエットは即効性はありませんが、侮れない効果があるんですよ!
私はレコーディングダイエットだけで体重を1年で70キロから56キロまで減らしたことがあります(^^)
詳しくはいずれ別記事で紹介したいと思います。
電車の中で前腕筋を鍛える
現在は手をケガしていたので8月に入ってからは休止していました。
今はほとんど治ったので9月になったら再スタートします!
朝の体脂肪率・筋肉量の測定
7月1日から測定を始めて、途中20日間ぐらいサボりました(^-^;
体調管理の基本だと思うのでしっかりと習慣化していきたいと思います!
7月1日の測定結果
8月31日の測定結果
週末筋トレ
が、これは完全に出来ていません(^-^;
なにか対策を考えたいと思います!
主食を白米から玄米へ
私は玄米が好きでよく食べていたのですが、ここ最近は暑くて食欲が落ちていました。
玄米は栄養豊富でカラダに良いと言われていますが、固くて食べにくいという欠点もあります。
食欲が落ちている時に食べるのは少々しんどいです(^-^;
食べやすさで言ったら白米のほうが断然たべやすいです。
また玄米は白米のように無洗米はないので研ぐ必要があります。
美味しく炊くには8時間給水して圧力鍋で1時間炊いて、さらに1時間蒸らすという時間もかかるので結構手間です(^-^;
※妥協して給水せずに炊飯器で炊く、という手もありますが味が落ちてしまいます。
食欲の無さと手間がかかるという理由で、玄米を食べていませんでした。
少しだけ暑さも柔らいできたので、また玄米をスタートしたいと思います。
以上、現状分析でした。
☆☆☆
やっぱり書き出すことで現状がクリアになって課題も見えてきます。
頑張って体脂肪率を減らして筋肉量を増やしていきます(^^)