ワードプレスでブログを書き始めて、3ヶ月ちょっとたちました。
記事の数はこの記事が42記事目です。
ある人から「200記事書いてからがスタートだよ」言われたことがあります。
とすると、スタートするためにはあと158記事必要なわけですか(^-^;
まぁ、それはそれとして。
もともと私は文章を書くのが得意なほうではありません。
子どもの頃、作文の時は時間ギリギリまでなにも書けませんでした。
高校の時、部活の合宿が年に何回かあったのですが、合宿の1日の終わりにはいつもレポート用紙が渡されてその日あった事・感じたことを書く時間がありました。
私はこの時間が大キライでした(笑)
周囲を見渡してみると、凄い勢いでレポート用紙に書いている人もいます。
「よくそんなに書けるなぁー」と思ったものです(^-^;
自分の考えていること・感じていることを文章にして表現するって難しいですよね。
なにか良い考え・熱い想いがあったとしても、表現できなかったら「なにも考えてない」「なに考えているかわからない」と思われてしまうこともあると思います。
ブログを書き始めてまだスタートラインにも立てていませんが、42記事書いたことで以前よりも自分の考えを出せるようになったと思います。
ごくわずかな感覚ですがそんな気がしています。
またブログを書くコトで自分の考えが整理されるのでその点もメリットを感じています。
ブログって誰かに読んでもらうために書く、というより自分のために書いたほうが楽しめるかもしれませんね。
読者を意識して書くよりも、自分の考えや思いにフォーカスして書いたほうが読者にとっても面白い記事になるのかもしれません。
なんてコトを42記事目を書きながら思いました。
とりあえず、しばらくは完璧を求めずに書いたものはどんどん公開していきたいと思います。
読んで頂いてありがとうございますm(__)m