先日のブログにも書きましたが、片づけはようやくメドがつきました!
でも、もう一つ私の目標であった筋トレのほうは下火になっています(^-^;
理由は、面倒くさくて先送りにしていた片づけが楽しくなってしまったからです。
なんで楽しいからというと、すぐに結果が出るからです!
片づけたぶん、捨てたぶん、部屋のスペースが空いて、自分の身の周りには必要なもの・お気に入りのものしかない状態はとっても快適です(^^)
それがすぐに感じられる片づけはとても楽しいです!!
でも、筋トレはなかなか結果が出ません…
途中で挫折しやすいものベスト10入りは固いと思っています(^-^;
結果が出やすいものと、出にくいもの、どちらに時間の比重が傾いていくかというと、当然結果が出やすいものに決まっています(^-^;
このままでは筋トレのほうはフェードアウト間違いないのでいくつか対策を考えてみました。
筋トレと片づけを1日づつ交互に行う!
ようは飴とムチです。
人は飴だけでも鞭だけでも成長しないと思います(^-^;
すぐに結果が出て楽しい片づけをやった次の日はなかなか結果の出ない筋トレをする。
このサイクルでやっていけば心折れずに継続できそうな気がします!
しかも筋トレをして壊れてしまった筋肉(壊れるまでトレーニングをするのは難しいですが)を超回復させる必要があるので、筋トレを連日やらないほうが効果も上がるので一石二鳥です(^^)
ムリをしないでまずは体重計に乗ることから始める!
筋トレをやる目的の一つとして「体脂肪率を下げたい」があります。
体脂肪率を下げるだけなら、筋トレよりも有酸素運動のほうが効果的だと言われていますが「カッコ良いカラダ」になりたいという目標もあるので、筋肉量を増やして体脂肪率を下げたいと考えています。
最初はムリをせずとりあえず、体重計に乗って体脂肪率の測定を毎日行うことから始めたいと思います!
そして測定結果をブログで公開してしまおうと思います(笑)
この二つの対策にそって今後筋トレを行っていきたいと思います!