先日、身の回りのものを大量に処分しました。
短期間にこれだけ量を処分したのは初めてです(^-^;
過去に引っ越しを5回したことがありますが、その時でも今回ほどは処分していないと思います。
「もしかしたら使うかもなぁ」
「でも最近は使っていないなぁ」
などのモノは「迷ったら捨てる!!」の方針のもと、容赦なく処分しました(^-^;
さて、処分したものがある一方で残したものもあります。
生活必需品であったり自分の好きなものです。
そのどちらでもないのですが、2つ残したものがあります。
・昔使っていた携帯・スマホ
こんなものよく残っていましたよね(^-^;
初めて買った1台目の携帯は捨ててしまったようですが、それ以外は全て残っています。
しかも、全て電源が入ります。
過去に、友達や彼女とやりとりしたメールや写メなどが今でも見ることができます(^^)
まぁそれらを見てニヤニヤするほどヒマではありませんが(実際にはちょっぴりニヤニヤしたw)
これからもまず見ることはないでしょうが、自分の書いたものはなんとなく処分しづらいし、貴重な記録のような気もするので捨てずに残すことにしました。
・私の記憶の原点
このブログを書こうと思った時に「そういえばあれがあった」と思い出したものがあります。
今回の片づけで「捨てるか捨てないか」を検討していません。
というか存在自体を忘れていました。
「確かここに…」と思って見たらありました!
ホコリまみれの状態で(^-^;
これは私の記憶の原点です。
私の最初の記憶はこの木製の車のおもちゃで遊んでいるところでした。
特にお気に入りのおもちゃではありませんでした。
特にお気に入りでもないのに、5回もの引っ越しの時に処分を免れ、今回も捨てられなかった。(というか忘れられていたw)
これからも私の最も古い持ち物として、棺桶の中まで持っていきたいと思います(笑)
必要ないものだけど、これからも
携帯も木のおもちゃも、誰かがこっそり処分しても気が付かないかもしれませんし、気付いたからと言って怒らないと思います。
でも、必要なもの、好きなものだけでも味気ないような感じもするので大切にしたいと思います。
ホコリを落としてキレイにしました(^^)