玄米だけを食べるデトックスを10/23~31日までの9日間やっていました!
玄米だけの食生活だったので、少しずつ食べる種類を増やしています。
※写真は昨日の夕食(酵素玄米・味噌汁・梅干し・たくあん2切れ)
玄米だけの生活だったので、これでも十分にご馳走です(笑)
今日は玄米デトックスをして良かったコト・悪かったコトについて書きます。
玄米デトックスをして良かったコト
カラダが軽くなってランニングが楽しくなった(^^)
1日2合ちょっとの玄米を食べていたのですが、9日間で4.1kも体重が減りました!
カラダが軽くなったからか、ランニングの時に「前へ前へと進む感じ」が楽しく・心地良いです!
ランニングは少し前から始めていずれは習慣にしたいと思っているのですが、楽しくなったことで習慣化に大きなプラスになったと思います(^^)
※体重・体脂肪率などの変化についての記録はこちらに書いています。
きちんと体重を記録するようになった
「体重管理は健康管理のキホン」と分かってはいるのですが、記録を忘れてしまうことがあります(^-^;
僕の場合は、体重計に乗って測定結果をメモするところまでは良いのですが、そのメモを無くしてしまうことが多いです(^-^;
体重計に乗ること自体を忘れてしまうこともあります。。
でも玄米デトックス中はブログに記事を書きたかったのでメモを無くさずにきちんとアプリに記録していました!
玄米デトックスが終わってしまってまたメモを無くしてしまう可能性が高いですが、ちょうど良いところにメモクリップをお土産にもらったので、メモはこのクリップに挟んで無くさないようにしたいと思います!
食生活を見直すきっかけになった
僕は日々食べたものを記録していますが、長いことやっているのでマンネリ化しています(^-^;
「食べたものを記録している」
と始めて聞いた方は
「ストイックなコトをしているのね~」
と思ったかもしれませんが、そんなに大したコトではありません。
食べたものを記録しているだけで、食べたい物をガマンしたりとかはあんまりしていないです(笑)
こんな感じなので食生活に対して少しテキトーになっていましたが、玄米デトックスをしたおかげで食生活を見直すきっかけになりました。
冒頭にも書きましたが、玄米だけの生活だったので、味噌汁と漬物だけでも十分にご馳走に感じられます(^^)
これから魚や肉も食べますが、そんなに量を食べなくても満足できそうです!!
カラダは食物を原料として出来ている!
食物を変えればカラダは変わる!!
というコトを知識としては知っているものの忘れかけていました(^-^;
今少しずつ食べる種類を増やしていますが、カラダに良いものをチョイスするようにしたいです!
と言っても、甘いお菓子やジャンキーな食事も大好きなのでたまには食べますよ(笑)
ブログを書くネタになった!!
10月のはじめに
「今月はブログを15記事以上書く!!」
という目標を立てていましたが、玄米デトックスをやったおかげで達成できたようなものです。
10月は17記事ブログを書くことが出来ましたが、そのうち玄米デトックスに関する記事が8記事でした(^-^;
玄米デトックスをしていなければ達成できなかったと思います(笑)
ブログのネタを作るためにデトックスをスタートしたわけではありませんが、ブログに「玄米だけを食べるデトックスをします!!」と書いたことでデトックスもやり遂げられましたし、ブログのネタにもなりました!!
「ブログは頑張るきっかけを与えてくれる!!」
というコトを実感しました(^^)
玄米デトックスをして悪かったコト
筋肉量が減ってしまった(^-^;
筋肉量が47kから45.9kへとマイナス1.1k減ってしまいました(^-^;
大豆・肉・魚など、筋肉の原料となるたんぱく質を食べなかったからだと思います。
筋肉が減ってしまうと痩せにくいカラダになってしまうので玄米デトックスは長期間はやらないほうが良さそうです。
玄米しか食べられなかった(^-^;
当然と言えば当然ですが玄米しか食べていませんでした。
ので、当初はわびしい思いでした。
「なんでも良いから塩気のあるものを食べたいなぁ~」
と思ってしまいました(笑)
まぁ、そのおかげで食生活を見直すきっかけにもなったので振り返ってみれば良い思い出です。
☆☆☆
以上、玄米デトックスをして良かったコト・悪かったコトでした。
今はデトックスが終わって3日目です。
終わった後の食生活の戻し方、その後の食習慣によってはデトックスが無駄になってしまうので、デトックスで得た良かったコトを大切にしていきたいと思います!!
お読みいただきありがとうございました(^^)