筋トレの記事を書くのは久しぶりです。
最近は玄米デトックスの記事ばかり書いていましたので(^-^;
記事に出来るほど筋トレしていなかったというのが正直なところですが(笑)
11月3・4日は久しぶりに週末筋トレを行いました!!
と言ってもそれほど本格的なものではありません。
僕は子どもの頃、サッカー少年団にも野球チームにも入っていませんでした。
水泳教室にも通ったこともありませんし、中学・高校ではブラスバンドをしていました。
ですので、まともにカラダを鍛えたことがほとんどありません(^-^;
(楽器を吹いていたから心肺機能は平均以上だと思われます)
そんな私が社会人になってからトレーニングと言ってもカラダを鍛えた経験が無いので本格的なトレーニング方法など知らないのです(^-^;
今はトレーニング方法もインターネットで簡単に調べることも出来るのでそれで情報収集はしています。
11/3.4のトレーニング内容
プッシュアップバーを使用した腕立てふせをしました。
プッシュアップバーはこれです。
Amazonで1000円ぐらいで買いました。
これを使うとより胸筋を鍛えることができます。
もしなければジャンプとかマガジンとか電話帳とか分厚い本を重ねたものでも代わりになります。
これを使って3日は140回、4日は157回行いました。
これは一度にやって回数ではありません。
累計の回数です。
1度にできるのは今のところマックスで12回が限界です(^-^;
「1度やったら20分ぐらい間を空けてまた限界回数までやる」
というのを繰り返しました。
20分ぐらい間を空けている間は別のコトをします。
今回は「プラモデル作り」「読書」「部屋の片づけ」をしました。
どうも私は集中力がないので、気分転換の意味でも腕立てをしたほうが効率が良いみたいです。
他には6分間のランニングを行いました。
いきなり長い距離・長い時間を走るのは私には続かないと思ったので、先月ぐらいから3分から始めました。
玄米デトックスおかげでカラダが軽くなったので走るのが少し楽しくなってきました。
でも、正直まだ習慣化までの道のりは遠そうです(^-^;
気長にムリせずやっていきたい思います。
今月からはきちんとトレーニング記録をつけます!!
先月の目標の1つに
「ランニングを習慣にする」
というのがありました。
多分1ヶ月のうち20日ぐらいは走ったと思われるのですが、きちんと記録を取っていませんでした(^-^;
今月からはしっかりとトレーニング記録をつけていきたいと思います!!
エクセルにメモするだけですが、目に見える形に残しておくのは大切ですね。
トレーニング後はプロテインも摂取しました。
プロテインはトレーニング後、30分以内に摂取すると筋肉回復に効果的とのことです。
僕の場合はまとまったトレーニング時間というのは取っていないので合間に飲みました(^^)
☆☆☆
プラモデル作りや読書の合間というマイペースなトレーニングにはなりますが、継続していきたいと思います。
玄米デトックスをしsたおかげて体脂肪率は下がりましたが、筋肉量も1.1kマイナスしてしまったので回復させるためにも頑張ります(^^)