「もっと楽しい時間を過ごしたい!」
「もっと有意義に時間を過ごしたい!」
ざっくり言うと「もっと良い時間の使い方をしたい!!」と誰もが考えていると思います。
でも、現実はそうはいかない時もあります(^-^;
「せっかくの休みなのに何もせずにダラダラ過ごして1日をムダにしてしまった・・・」
とか、
「本当はやんなきゃいけないコト・やりたいコトがあるんだけど、ついついスマホでYouTubeを見ていたら時間が過ぎてしまった・・・」
みたいな経験はあると思います(^-^;
少し大げさな書き方にはなりますが、
時間の過ごし方の積み重ねが人生の質を決める!!
と言っても過言ではありません。
なんか大げさに書いてしまいましたが、僕自身の生活の中にも
「もうちょっと良い時間の使い方があるよなぁ~」
と思う場面があります。
いきなり全部はムリでも少しずつ改善していきたいと思います(^^)
お昼休みの時間の使い方
昼休みは職場のデスクで自炊したおにぎりを食べながら「Yahoo!ニュース」やお気に入りのブログを見ながらが最近のパターンです。
でも「Yahoo!ニュース」はそんなに新しい情報を更新しているわけでもないので、朝や休憩時間に見た時と同じ情報だったりします。
お気に入りのブログも内容自体は面白いのですが、更新頻度があまり高くないので新しい記事があることは稀です。
「さっきも見たなー」「ブログ更新されてないなー」
などと思ってネットをムダに回遊しながら休憩タイムが終わってしまいます(^-^;
これで「楽しかった!!」「リフレッシュできた!!」と思えるならそれでも良いのですが「なんだかムダな時間だったなぁ」と感じているので、昼休みの時間の使い方を変えようと思います!!
かつての気分転換の最高のお供は本でした!!
そういえば昔は仕事の合間に読む読書の時間が大好きでした!!
ビジネス書や自己啓発書ではなく物語系の本が大好きでした!!
本の中の、自分の現実とは異なる世界を感じるのが何よりも楽しく、最高の気分転換になっていました。
それだけ当時の現実=シゴトがきつかった・・・とも言えますが(^-^;
ちょうど読みたいなと思える本もあったので早速カバンの中に入れたいと思います!!
買ったのはずいぶん前でいまだに読破できていません(笑)
☆☆☆
お昼休み以外にも、通勤中の電車の中とか、もっと早起きしたいとか、時間の使い方で直したいと思っているところはありますが、いきなり全部はムリがあるので少しずつ直していきたいと思います(^^)
お読みいただきありがとうございました!!