早起きするのがツライ季節になってきました(^-^;
本当は朝4時に起きてトレーニングやブログ執筆をしたいと思っています。
今日も目覚ましで4時に起きたものの、寒いからベットの中から出たくなくてグズグズしているうちに二度寝してしまいました(^-^;
結局、起きたのが5時半でした。
魚屋さんをやっていた頃は始発電車に乗るために4時半起きが習慣だったのですが今は起きられません。
出勤するために起きるのはシゴトという強制力が働くので起きるのはカンタンかもしれません。
でも、ブログやトレーニングは自主的にやっているもの(本当はシゴトもそうですが)でやらないからと言って怒られたり給料が減ったりはしないので起きるのがちょっと難しいです。
HowよりもWhyが大切
早起きするための方法論(How)として、例えば午後からカフェインを摂らないとか、照明を暗くするとか、早く寝るようにする、等がありますね。
もちろんこれらも大切だとはおもいますが、結局はwhy(なんで)が大切だと感じています。
「なんで早起きするのか?」が曖昧になっている。
そもそも、どうして早起きしたいのか?
ブログを書く時間を作るため、トレーニングをする時間を作るためです。
どうしてブログを書きたいのか?
ブログを書くコトで生産性を上げたいから。
僕がお気に入りのブロガーさんのような魅力的な文章を書けるようになりたいから。
どうしてトレーニングをするのか?
筋肉をつけてカッコ良いカラダになりたから。
自信をつけたいから。
上に書いたような理由が「冬の寒さ」に負けてしまわないように、whyをしっかり意識して早起きできるように頑張ります!
お読みいただきありがとうございました(^^)
追伸
最近ユニクロのウェブショップで買った「ULTRA LIGHT DOWN」にちょっと感動しています!
夏に買った「感動パンツ」は正直なところそうでもなかったのですが(^-^;
「ULTRA LIGHT DOWN」の軽さと薄さと温かさは、まさにウルトラの名を冠するに相応しいです!!
コートなどのインナーに最適な襟なしのタイプはウェブショップ限定みたいです。