2018年も今日を入れて残り18日です。
最後ぐらいちょっと頑張って何か少しでも成果を出したい!
・・・という気持ちが無いわけではないのですが(笑)
そうやってリキんで頑張っても焦って空回りして良い結果が得られたことがありません(^^ゞ
それにペースを崩す(落とすのも上げるのも)のもあまり好きではありません。
「最近ちょっとマイペース過ぎるかな??」と思わなくもないのですが(笑)
最後の18日間は、良い流れ・リズムを作って2019年に繋げていきたいと思っています。
良い流れ・リズムを作るためになにをしよう?
さて、具体的に何をするかですがパッと思いついたのが
- 早起きの習慣を作る
- ブログを毎日書く
- 年末大掃除
でした。
早起きの習慣を作る
早起きの習慣は是非とも作りたいのですが、18日ぐらいで習慣にするのはちょっと難しいかなと考えています。
でも「遅くても5時半には起きる」を18日間継続して、新年が明けたら”より早く”起きられるように流れ・リズムを作っていきたいと思います。
5時半起きであれば普段起きている時間とほとんど変わらないので、僕的にはラクに達成できる目標設定です(^^)/
魚屋時代(3年前)は4時半起きていた時期もあったので。
ブログを毎日書く
僕がブログを書いている理由の一つとして、
魅力的な文章・ブログを書けるようになりたい!
があります。
魅力的な文章・ブログを書けるようになるためには、
とにかく書くしかありません。
でも、今のライフサイクルの中でブログを毎日書くのはちょっとキツイというのも正直なところです(^-^;
だから今月の目標もブログを15記事以上(2日に1回のペース)書くにしたのです。
「年末で最後ぐらいちょっと頑張ろうかな」的な思考が出てきて毎日投稿に挑戦しようかと思ってしまいましたが、当初に建てた目標どうりブログに関しては12月は15記事以上書くを目標としたいと思います!
・・・やっぱりちょっとマイペース過ぎるかな(^-^;
年末大掃除
年末大掃除はちょっと頑張りたいと思います!
早起きとブログに関してはハードルを低めに設定したので(^-^;
昨年末は大掃除できませんでした。
昨年末どころかここ何年も年末に大掃除した記憶がありません(笑)
今年こそはきちんと大掃除を終わらせて新年を迎えたいと思います。
掃除するところを書き出しました!
もうすでに掃除が終わったところもありますが終わったら赤線を引いていきます!
手始めにカンタンなところからということで靴と洋服で使わなくなったものを処分しました。
靴は9足処分しました。
洋服類は45リットルのごみ袋に1袋分&バッグも3つ捨てました。
そして身近なところからということで、デスクの引き出しを片付けました。
ビフォー
もう”ぐっちゃぐちゃ”ですね(笑)
左手前のはゆうちょ銀行の通帳ですね。
貴重品ぐらいちゃんと管理しないとですね(^^ゞ
アフター
左の引き出しはカラにしました!
右によく使うものだけ。
どうせそのうちぐちゃぐちゃになるとは思いますが、この状態をキープしていきたいと思います!
5時半起き、ブログ15記事達成、しっかり大掃除を達成してよいリズムで2019年を迎えられるように頑張ります(^^)/